3 7月 2025
味わいの原点へ ― テロワールをめぐる旅
ピュラトスジャパン株式会社(東京都渋谷区 代表取締役社長:ジャン・ピエール ベルナルディノ)は、チョコレートのメインブランド「ベルコラーデ」の産地別チョコレート「オリジンズ」より「ノワール・コレクシオン・フィリピンCT」「レ・コレクシオン・カメルーンCT」「ブラン・コレクシオン・パプアニューギニアCT」の3製品を下記のとおり発売いたしました。 リアルチョコレートの価格高騰が長期化する中、品質にこだわったチョコレートの調達に苦心されているシェフの皆様が多くいらっしゃいます。そこで、原点に立ち返り、カカオ原産地の「テロワール」を存分に活かしたベルコラーデの産地別シリーズ「オリジンズ」を拡充させていただきます。今回発売の3製品は「カカオ・トレース」認証製品です。現地のカカオ生産者の皆様と共にカカオ・トレース基準に基づいたカカオ栽培、発酵により個性豊かな風味を引き出しています。 「オリジンズ」は現在販売中の「ノワール・コレクシオン・エクアドル」「ノワール・コレクシオン・ペルー」「レ・コレクシオン・ベネズエラ」を合わせまして、合計6製品のラインナップとなります。パティシエ、ショコラティエ、ブーランジェの皆様の付加価値の高い商品づくりにお役立ていただきたく、ぜひご検討を賜りますよう、お願い申し上げます。
製品名称 | ノワール・コレクシオン・フィリピンCT | レ・コレクシオン・カメルーンCT | ブラン・コレクシオン・パプアニューギニアCT |
発売日 | 2025年8月1日 | ||
荷姿 | 8kg箱(1kg/袋 × 8) | ||
特徴 |
|
|
|
原産国 | ベルギー | ||
製品分類 | チョコレート | ||
形状 | ドロップ状 | ||
賞味期限 | 24ヶ月(製造日より) | 18ヶ月(製造日より) | 12ヶ月(製造日より) |
保存方法 | 直射日光を避け16~20℃、相対湿度60%以下の暗所にて保存 | ||
使用方法 | テンパリングして使用 |
※カカオの収穫時期により、チョコレートのアロマや色に多少の違いがあります。
※いずれも弊社公式アプリ「ピュラプリ」のユニコーンポイントの対象(1ポイント/袋)です。
※ベルコラーデのブランドアイデンティティ刷新の移行期間のため、発売後半年程度は旧デザインでの出荷となります。上記イメージ画像は新デザインのものです。
A JOURNEY TO THE ORIGINS OF TASTE
味わいの原点へ ― テロワールをめぐる旅
味わいの原点
ベルコラーデ・オリジンズは、カカオの旅の出発点へと誘います。カカオが育まれる多様な地域の「テロワール」への旅です。ベルコラーデのエキスパートたちは、希少で個性豊かな風味を宿すカカオを求めて、世界各国に足を運びます。カリブ海、中南米、アフリカ、アジア、オセアニア。それぞれの大地を巡り、産地の風土に深く向き合います。 テロワールとは単なる土壌を指す言葉ではありません。気候、地形、栽培方法、そして人々の知恵と情熱。それらすべてが織りなす背景がカカオに奥深い味わいをもたらします。 さらに、熟練の発酵技術と組み合わさることで、カカオ豆はその土地ならではの風味をさらに豊かにします。こうして生まれるベルコラーデ・オリジンズのチョコレートは、一つひとつが唯一無二の美食体験となるのです。
テロワール、発酵、専門知識
ワインがその土地の風土に育まれるように、チョコレートの味わいもまた、カカオの木が根を下ろす大地の個性から生まれます。しかし、真に優れた味わいを生み出すには、単なる自然の恵みだけでは足りません。
ブドウに品種があるように、カカオにもクリオロ、フォラステロ、トリニタリオといった多様な系譜があり、それぞれが育まれた土地の気候、土壌、そして人の手による発酵の技が、味わいに奥行きを与えます。
ベルコラーデは、こうした自然と人の叡智が織りなす複雑な要素を見極め、一粒のカカオ豆に宿る「大地の記憶」を丁寧に引き出します。その結果生まれるのは、産地の個性を余すことなく映し出す、唯一無二のチョコレート。
それはまさに「味わいの原点」なのです。
テロワール、発酵、専門知識
ワインがその土地の風土に育まれるように、チョコレートの味わいもまた、カカオの木が根を下ろす大地の個性から生まれます。しかし、真に優れた味わいを生み出すには、単なる自然の恵みだけでは足りません。
ブドウに品種があるように、カカオにもクリオロ、フォラステロ、トリニタリオといった多様な系譜があり、それぞれが育まれた土地の気候、土壌、そして人の手による発酵の技が、味わいに奥行きを与えます。
ベルコラーデは、こうした自然と人の叡智が織りなす複雑な要素を見極め、一粒のカカオ豆に宿る「大地の記憶」を丁寧に引き出します。その結果生まれるのは、産地の個性を余すことなく映し出す、唯一無二のチョコレート。
それはまさに「味わいの原点」なのです。
■ 「カカオ・トレース」とは
カカオ・トレースは「カカオ・トレース」はGreat Taste Doing Goodを掲げ「カカオ生産者とともにおいしさを生み出す」サステナブル・プログラム。チョコレートの風味を左右するカカオの発酵を重視して味の向上を目指しています。それによってチョコレートの価値が向上し、カカオ生産者の皆様のベネフィットも生み出します。
カカオ豆の品質に応じて「クオリティ・プレミアム(上乗せ価格)」を生産者の皆様にお支払いしています。これは、丁寧に育てられた高品質なカカオへの正当な評価であり、生産者の努力にしっかりと報いる仕組みです。さらに、カカオ・トレース認証のチョコレート製品には、1kgあたり10セントの「チョコレート・ボーナス」が含まれており、その全額をカカオ生産者や地域コミュニティに還元しています。
2024年は全世界でクオリティ・プレミアムとして約6億円、チョコレート・ボーナスとして約5億円をカカオ農村・生産者の皆様に還元しました。皆様の温かいご支援をありがとうございました。
チョコレートを通じて、つくる人と食べる人、どちらの笑顔もつなげていく。それが、カカオ・トレースの想いです。
カカオ・トレースについて詳しくはこちらから